-
2016.03.26
シャッキリ体操10分デモ《大岡山さくらまつり》
大岡山駅前で行われた恒例「大岡山さくらまつり」のステージにて、シャッキリ体操のデモンストレーションを行いました。特設ステージで10分間、脳トレじゃんけん体操を実演。会場の皆さんにも一緒に行っていた…
-
2016.03.15
2年目のフォローアップ研修《横浜》
横浜市福祉サービス協会が主催の、今年度3回目の『2年目のフォローアップ研修会』で介護に携わる人のためのシャッキリ体操を行いました。介護に携わる人のセラピーということで、シャッキリカレッジは毎回ご依…
-
2016.03.05
女性の健康づくり講演会《大田区》
「女性の健康づくり講演会5」 生涯にわたる女性の健康づくり「尿漏れ予防と体操」~女性のデリケートな問題とのつきあい方~3月5日午後1時半からの同講演会にて、尿漏れ予防体操の講師を担当しました。区…
-
2015.11.08
月に2回のシャッキリ訪問《武蔵小杉》
月に2回だけですが、シャッキリ体操を楽しみに待っていて下さるみなさんがいます。待っていて下さる顔を思い浮かべながら、電車やバスを乗り継いで出かけます。70名ほどの入所者がいらっしゃる有料老人ホー…
-
2015.09.30
シャッキリ体操で職員もチアアップ!《川崎市》
4月から第1と第2日曜日の14時~15時に、有料老人ホームでシャッキリ体操教室を開催しています。川崎市にある有料老人ホームアミーユレジデンス野川は、約70名の高齢者が暮らす有料老人ホームです。一…
-
2015.07.07
心と体のリフレッシュセミナー【三鷹市】
三鷹市立第二小学校のPTAのお招きで、家庭教育学級にて「心と体のリフレッシュセミナー」を行いました。 30代から40代のお母さんたちが参加しました。ストレスを吐き出しプラスの波動を伝えることが…
-
2015.06.28
シャッキリ体操導入2日間講習
6月21日と28日の、日曜日2日間講習を行いました。集団体操はデイサービスには欠かせないプログラムです。 27年度の介護保険制度改正では、自立した生活のための機能訓練やリハビリの充実が求められて…
-
2015.06.10
2年目のフォローアップ研修
今年で7年目となった横浜市福祉サービス協会の[2年目のフォローアップ研修)の介護に携わる人のためのセラピー講座を担当しました。 今年度は参加者数が多くなり、3回に分けての講座となりました。今日は…